09年ボヤキ

アフロサムライ:レザレクション

Yahoo!ブックマーク Delicious  Buzzurl  RSS1.0に追加 RSS2.0に追加 

2009年10月06日

世界的に活躍しているアニメ制作会社はジブリだけではない。

「アフロサムライ」を手掛ける株式会社ゴンゾも
最近はゴタゴタしているが、その名を知られる存在だ。

黒人でアフロヘアーのサムライが主人公。

封建時代の日本と、サイバーパンクのクールさが
見事ミックスされたもの。それがアフロサムライだ。

「居合」のように、作品の中で美化されている
日本文化の技についての魅力が、
『アフロサムライ』の注目すべき世界観のひとつでもある。

“米テレビ界のアカデミー賞”「第61回エミー賞」の
アニメーション個人部門審査員賞を受賞した。

12月に渋谷シネマライズほかで全国ロードショー。

[あらすじ]
「闇の剣客道」、その“一番”となる者は世界を制するという。
その世界で唯一の掟、それは“二番”だけが
“一番”と闘うことが許されているということだけである。

前作にて、壮絶な闘いの後、父の仇である
「闇の剣客道」の頂点に君臨するジャスティスを倒し、
復讐を終えた数年後…。

今まで斬ってきた者たちの魂を供養するために
「師範の道場」に立ち戻り、仏像を彫り続け贖罪の日々を
送っていたアフロ。 しかし、鉢巻を廻る血の宿命は
再び彼を流血のサイクルへと向かわせることとなる!


■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview





[映画雑談サークル参加希望!]



同じカテゴリー(09年ボヤキ)の記事
レポメン(Repo Men)
レポメン(Repo Men)(2009-12-30 02:52)

第60回NHK紅白歌合戦
第60回NHK紅白歌合戦(2009-12-29 14:51)

クリスマス
クリスマス(2009-12-24 02:48)


Posted by DJポチ at 09:23│Comments(0)09年ボヤキ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。