09年ボヤキ

あの運動会のBGM

Yahoo!ブックマーク Delicious  Buzzurl  RSS1.0に追加 RSS2.0に追加 

2009年02月27日

普段、耳にするBGMも曲のタイトルが中々思い浮かばない
そんなことはありますか?

「ウィリアム・テル序曲」は
日本人なら子供の頃から、誰もが一度は聴いたことがある
クラシック楽曲の1つ

運動会の定番BGMなのだが、「ウィリアム・テル序曲」で
思い浮かばない人なら
「スイス独立軍の行進」と言えば大丈夫でしょうか

題名のウィリアム・テルだが
14世紀初頭にスイス中央部のウーリに住んだとされる伝説の英雄

こちらも、日本人なら子供の頃に一度は聞いたことがある
物語の主人公なのだが
「自分の息子の頭の上にある林檎を見事に射抜いた男」と
言えば大丈夫でしょうか

「テルはクロスボウから矢を放ち、一発で見事に林檎を射抜いた」
一発でというところが、さすがは伝説の英雄となるのですが
実際のテルは二発の矢を持っていました

つまり、一発で当てる自信は彼にはなかったのです

では、この的あては、どれ程のものだったのでしょうか?

的になる、りんごの大きさは3から5cm程度だと言われます
クロスボウの射程は100mを超えるものもありますが
テルから的までの距離は、広場の大きさから最大50mとされます

現代の国内スポーツ競技では、照準器はレンズなし
30mで中心の大きさが4cm、20mで1.8cm
ほとんどの人がこの中心に当てられるそうです

距離や的の大きさからは、スポーツ競技内なので
伝説と言われるほどのものではなかったようですが

この話で重要なのは
テルが射抜いた的が、りんごだったこと

「旧約聖書」で善悪を知る果実と言われ
特別な象徴であったりんごを射抜いたことが

神聖ローマ帝国の支配下にあって
屈するだけしかなかった民衆に、反乱の口火をあたえ
スイス独立に結びつきました



最後に、帝王と呼ばれる指揮者リッカルド・ムーティ

何から何まで、自分の思い通りにならないと気がすまないムーティ
仕事に対する責任感の強さと頑固さがつねに話題になる

個人的には、その指揮ぷっりの、表情といい、動きといい
直立不動で、左右に動くということもやってしまう
映像で観て楽しめる、数少ない指揮者なんだけど

珍しい、観客の手拍子を指揮する映像です。




同じカテゴリー(09年ボヤキ)の記事
レポメン(Repo Men)
レポメン(Repo Men)(2009-12-30 02:52)

第60回NHK紅白歌合戦
第60回NHK紅白歌合戦(2009-12-29 14:51)

クリスマス
クリスマス(2009-12-24 02:48)


Posted by DJポチ at 09:53│Comments(2)09年ボヤキ
この記事へのコメント
う~~ん 確かに見ごたえありますね 笑
あ、質問ですがみちゃだめってとこにhakuの好きなジムキャリーが写っているんだけど、この映画はお勧めじゃないってことかな?
Posted by haku. at 2009年02月27日 19:50
haku.さん
コメントありがとうございます、DJポチです。

「みちゃだめ」イメージの正体は押してみればわかるんです。

DJポチのメインブログは
「DJ犬による映画雑談」になるんですが
間違って、「ボヤキ」に来た人がたまに素通りするもので
自虐ネタとして、あのイメージを作ってみたんです。

「せっかくボヤキに来たあなた
素通りせずに読んでから、映画雑談に行ってー」と言うことです。

ユーチューブの映画広告と全く関係がありません
勘違いさせて、申し訳ありませんでしたm(__)m スマンデス

また、遊びに来てください。お待ちしております。ありがとうございました。
Posted by DJポチDJポチ at 2009年02月27日 20:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。