09年ボヤキ

6月公開話題作

Yahoo!ブックマーク Delicious  Buzzurl  RSS1.0に追加 RSS2.0に追加 

2009年05月15日

SF映画月間といえる、超強力2作が公開される

「ターミネーター4」
「トランスフォーマー/リベンジ」

ロボットが主役とも言える作風だけに監督同士が、
互いの非難合戦を繰り返すほど全米では、
この話題で盛り上がっている

この2作だけでも、今年の洋画を語れるのでどっちを
観るかではなく、両方観てほしいと思う

賞作品として
ベネチア国際映画祭の「レスラー」
アカデミー賞の「愛を読むひと」
「それでも恋するバルセロナ」が公開されるが
話題では上の2作より劣る

ホラー作品として「フィースト2/怪物復活」
「呪怨 白い老女」「呪怨 黒い少女」という
作品もあるが飽きたという評判も聞こえてくる

邦画はスケールの大きな「劔岳 点の記」
どこまで観客の心を魅了するか!

さらに大作アニメの「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」
話題で「T4」「トランスフォーマ」にどこまで対抗できるかに注目

まずは09年6月13日公開予定の
「ターミネーター4」

シリーズ化されたSF映画として
アーノルド・シュワルツェネッガー出世作として
全世界的な知名度を誇る大ヒット作品がいよいよ帰ってくる

前作「T3」の不評をうち砕く為に
「タイタニック」以来の記録的ヒットをだした
「ダークナイト」の脚本家ジョナサン・ノーランと
「告発のとき」で全米評論家から高い支持を受けた
ポール・ハギスという強力タッグが新たに作り直した。

4という続編でありながら過去作と全く違う魅力と
予測不可能な展開で、新しいシリーズが始まる


[あらすじ]
開発者の手から離れ、完全に覚醒した人工知能コンピューター
「スカイネット」の機械軍は、いよいよ人類に対する最後の総攻撃を
仕掛けようとしていた。
一方、「審判の日」を生き延びレジスタンスのリーダーとなった
ジョン・コナーは、マーカス・ライトという謎の男と出会う。



「レスラー」(09年6月13日公開予定)

ミッキー・ロークが、かつて栄光のスポットライトを浴びた
人気プロレスラーの孤独な後半生を、自らの波瀾万丈の俳優人生と
重ね合わせて哀愁いっぱいに熱演し賞賛された感動の人生ドラマ。

第65回ベネチア国際映画祭の金獅子賞を受賞

[あらすじ]
人気レスラーだったランディ(ミッキー・ローク)は、
スーパーでアルバイトをしながら、かろうじてプロレスを続けていたが、
ある日長年のステロイド使用が祟り、心臓発作を起こしてしまう。



「愛を読むひと」(09年6月19日公開予定)

ベルンハルト・シュリンクのベストセラー小説「朗読者」を、
「めぐりあう時間たち」の監督&脚本家コンビが映画化。

第81回米アカデミー賞でケイト・ウィンスレットは
無冠を返上し、初タイトルの主演女優賞を受賞した

[あらすじ]
1958年のドイツ。15歳のマイケルは、
21歳年上のハンナとベッドを共にし、
彼女に頼まれて本を朗読してあげるようになるが、
ある日突然、彼女は姿を消す。



「トランスフォーマー/リベンジ」(09年6月20日公開予定)

今回は前作の1億5000万ドルの2倍にあたる製作費が投じられ、
アメリカのみならず、ロンドン、上海、エジプトなど
世界各地を舞台に物語が展開していく。

監督は前作に引き続きマイケル・ベイが担当。
シャイア・ラブーフをはじめ、前作の主要キャストも続投する。

[あらすじ]
オートボットとの壮絶な戦いの末に敗北したディセプティコンが、
新たな仲間を率い、より凶悪になって復活。
ディセプティコンの新たな侵略計画は、現存するオートボットたちの
総力をはるかに上回る巨大なトランスフォーマー、
“デヴァステーター”やメガトロン以上に凶悪な“フォールン”を
擁するものだった……。



「劔岳 点の記」(09年6月20日公開予定)

名カメラマン、木村大作が初メガホンを取った作品。
本物の大自然を撮影することにこだわり、
危険を冒しながら圧巻の雪山シーンにも挑んだ。

CGなしの本物の映像が、本物の映画を問い直す

[あらすじ]
明治40年、日本地図完成のために立山連峰、劔岳への登頂に挑む、
陸軍測量手の柴崎芳太郎(浅野忠信)ら7人の測量隊。



「それでも恋するバルセロナ」(09年6月27日公開予定)

第81回アカデミー賞助演女優賞を受賞したペネロペ・クルス
第66回ゴールデングローブ賞作品賞を受賞するなど
評論家から高い評価を受けた作品で。監督・脚本はウディ・アレンと
スミからスミまで映画好きを楽しませる


[あらすじ]
真面目で立派な男性と婚約中のヴィッキー(レベッカ・ホール)と、
自由奔放で情熱的な恋を常に探している
クリスティーナ(スカーレット・ヨハンソン)と、
正反対な二人は親友同士。
そんな二人は、バルセロナでひと夏を過ごすことに決める。



「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」(09年6月27日公開予定)

前作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』は興行収入20億円をたたきだし
国内DVDセールス60万枚を記録した。
さらに、アメリカやフランスをはじめ世界25か国に配給が決定する。


[あらすじ]
汎用ヒト型決戦兵器エヴァンゲリオンに乗ることで、
自ら戦うことを選んだ碇シンジ。大きな運命を託された
14歳の少年の物語は、ここから未知の領域へ突入する。

また、綾波レイと人気を二分するヒロイン、アスカが
エヴァンゲリオン2号機に乗って参戦。
加えて魅惑の新ヒロインが登場する。

そして、謎の生命体“使徒”とEVAシリーズの戦いは
新エヴァンゲリオンの参加で、さらに激しくエスカレートしていく。


[映画雑談サークル参加希望!]



同じカテゴリー(09年ボヤキ)の記事
レポメン(Repo Men)
レポメン(Repo Men)(2009-12-30 02:52)

第60回NHK紅白歌合戦
第60回NHK紅白歌合戦(2009-12-29 14:51)

クリスマス
クリスマス(2009-12-24 02:48)


Posted by DJポチ at 23:44│Comments(0)09年ボヤキ
この記事へのトラックバック
ジョン・コナーは機械軍との抗戦のさなかスカイネットが人々を生け捕りにし、生体細胞を複製しようとしている事実を掴む。
ターミネーター4【DJ犬による映画雑談】at 2009年06月14日 07:14
かつては人気を極めたレスラー、ランディは、ステロイドの副作用で心臓発作を起こし、医者から引退を勧告される。
レスラー【DJ犬による映画雑談】at 2009年06月14日 07:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。