08年ボヤキ
@eigazatudan からのツイート
オバマは英雄になれるか?






2008年12月08日
次期アメリカ合衆国大統領バラック・オバマ政権の
閣僚人事が進んでおり、その中身は手堅いものになっている
現在の政権からの残留組みを含めても
挙国一致というスタンスは意外とオバマ氏の
現状への危機感をあらわしているように思える
米国の産業は
・製造業の崩壊(ビッグ3問題)
・ITバブルの崩壊(ヤフーの赤字など)
・金融証券の崩壊(サブプライム問題)
というように、壊滅状態になっている
つまり、次に力を入れる産業が全くない状態で
既存の産業を復活させる以外に
経済を上向きにする道がない
ここで問題になるのは、財源問題で
この崩壊した産業を復活させるだけのお金が
米国にあるのか疑問に思う
バラック・オバマには異常な期待がかかっているだけに
誰がやっても困難な経済再建に失敗した場合に
国民の落胆と政治不安は、さらなる世界経済への
悪い影響を及ぼす可能性が高い
オバマは奇跡を起こさなければならない
さて、来年の日本経済予測がすでにチラホラでてきており
不況を抜け出すのは、早くても再来年ということでした
今、日本が警戒しないといけないのは韓国で
フランスの日刊紙ル・フィガロが4日付経済面に
韓国の第3四半期の実質国民所得が前四半期比3.7%減少し
1998年の通貨危機以降最悪の水準を記録した点を指摘しながら
「すべての分野で赤信号がともった」と報じています
つまり、近いうちに韓国がデフォルト(債務不履行)に
なることを指摘しています
韓国債務を抱え込む日本にとっても痛手になります
前回の通貨危機の時に、韓国に手を貸したIMFは
現在アイスランドの経済再建に着手しているので
現状は韓国まで手が回りません
米国は、国内経済再建でお金がない状態で
逆にお金を借りたい状況です
そうなると、韓国が頼らざるおえないのが
日本と中国になるわけですが
日本にとっては、やっかいな問題を抱え込んで
さらに経済の足を引っ張りかねない状況になります
アジアは韓国以外にも
この世界的な大恐慌の煽りをうけて
デフォルトになりかねない国が、いくつかあると言われています
日本のマスコミは、国内の景気をどうたらと
報道していますが、サブプライムで経験したように
日本の経済は、海外の影響でどうにでもなることが
経済に興味がない人たちでも、理解できたと思います
いま警戒すべきは、アジアの経済状況で
琉球新報や沖縄タイムスに、デフォルトの記事が掲載されたら
この不況は数年は続くと、覚悟したほうがいいかも知れないです
★blogランキングに参加中!
この記事が参考になればポチッとお願いします (^^♪
08年映画雑談の記事一覧
新旧映画の話題・批評・感想・雑談を残さずチェック
07年映画雑談の記事一覧(162)
新旧映画の話題・批評・感想・雑談を残さずチェック
06年映画雑談の記事一覧(58)
新旧映画の話題・批評・感想・雑談を残さずチェック

閣僚人事が進んでおり、その中身は手堅いものになっている
現在の政権からの残留組みを含めても
挙国一致というスタンスは意外とオバマ氏の
現状への危機感をあらわしているように思える
米国の産業は
・製造業の崩壊(ビッグ3問題)
・ITバブルの崩壊(ヤフーの赤字など)
・金融証券の崩壊(サブプライム問題)
というように、壊滅状態になっている
つまり、次に力を入れる産業が全くない状態で
既存の産業を復活させる以外に
経済を上向きにする道がない
ここで問題になるのは、財源問題で
この崩壊した産業を復活させるだけのお金が
米国にあるのか疑問に思う
バラック・オバマには異常な期待がかかっているだけに
誰がやっても困難な経済再建に失敗した場合に
国民の落胆と政治不安は、さらなる世界経済への
悪い影響を及ぼす可能性が高い
オバマは奇跡を起こさなければならない
さて、来年の日本経済予測がすでにチラホラでてきており
不況を抜け出すのは、早くても再来年ということでした
今、日本が警戒しないといけないのは韓国で
フランスの日刊紙ル・フィガロが4日付経済面に
韓国の第3四半期の実質国民所得が前四半期比3.7%減少し
1998年の通貨危機以降最悪の水準を記録した点を指摘しながら
「すべての分野で赤信号がともった」と報じています
つまり、近いうちに韓国がデフォルト(債務不履行)に
なることを指摘しています
韓国債務を抱え込む日本にとっても痛手になります
前回の通貨危機の時に、韓国に手を貸したIMFは
現在アイスランドの経済再建に着手しているので
現状は韓国まで手が回りません
米国は、国内経済再建でお金がない状態で
逆にお金を借りたい状況です
そうなると、韓国が頼らざるおえないのが
日本と中国になるわけですが
日本にとっては、やっかいな問題を抱え込んで
さらに経済の足を引っ張りかねない状況になります
アジアは韓国以外にも
この世界的な大恐慌の煽りをうけて
デフォルトになりかねない国が、いくつかあると言われています
日本のマスコミは、国内の景気をどうたらと
報道していますが、サブプライムで経験したように
日本の経済は、海外の影響でどうにでもなることが
経済に興味がない人たちでも、理解できたと思います
いま警戒すべきは、アジアの経済状況で
琉球新報や沖縄タイムスに、デフォルトの記事が掲載されたら
この不況は数年は続くと、覚悟したほうがいいかも知れないです
★blogランキングに参加中!
この記事が参考になればポチッとお願いします (^^♪
■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview
08年映画雑談の記事一覧
新旧映画の話題・批評・感想・雑談を残さずチェック
07年映画雑談の記事一覧(162)
新旧映画の話題・批評・感想・雑談を残さずチェック
06年映画雑談の記事一覧(58)
新旧映画の話題・批評・感想・雑談を残さずチェック

Posted by DJポチ at 08:57│Comments(0)
│08年ボヤキ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。