日本一に導いた西武・渡辺監督
若き獅子たちの手によって、背番号99が9度宙に舞った。
西武が宿敵巨人を破り、4年ぶり13度目の日本一。
「こんな、就任1年目のダメな監督を盛り上げてくれて、
選手たちには感謝しています」。渡辺久信監督の声が震えていた。
(11月9日23時13分配信 産経新聞より)
今年の日本シリーズはいい勝負だった
オリンピックでケチがついて、盛り下がったのが
最後に白熱した試合が観れて満足でした
西武の黄金時代を築いた、清原の引退した年に
同じくチームメートだった渡辺監督が日本一
勝敗を競った相手が、宿敵巨人と因縁深いものであった
勝負の分かれ目として、追いつめられた第6戦で
今シリーズの絶対的な切り札、岸を投入。
次戦を考えず最後まで投げさせた。
また、シリーズに入って不調だった中村を
最後まで信じて使い、結果に答える活躍をみせた
そして第7戦の先発は西口
西口は故障の為、最後に登板したのが10月4日で
それを重要な最終の先発に持ってきて賭けに勝った
12球団唯一の投手出身監督。
自身も10度経験した大舞台で、主力投手の心意気と、
短期決戦の特徴を知り尽くす采配(さいはい)を見せた。
これがすべてを語っているけど
そんな渡辺監督の采配の元になっているのが
楽天の野村監督直伝の、野村ノートなのだそうだ
★blogランキングに参加中!
この記事が参考になればポチッとお願いします (^^♪
■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview
08年映画雑談の記事一覧 新旧映画の話題・批評・感想・雑談を残さずチェック
07年映画雑談の記事一覧(162) 新旧映画の話題・批評・感想・雑談を残さずチェック
06年映画雑談の記事一覧(58) 新旧映画の話題・批評・感想・雑談を残さずチェック
関連記事